令和5年 萬松寺 たより

カテゴリー: お知らせ | コメントする

先代住職寺庭婦人 柴崎ヤエ子 

生前お世話になった皆様                    令和4年9月24日

萬松寺 住職 柴崎信洋

萬松寺前住和尚寺庭婦人柴崎ヤエ子が9月15日96才で逝去いたしました。

本人はぐっすり寝たまま息が止まっておりました。苦しんだ顔もして無く

寝たままの安らかな顔でした。96才老衰でした、大往生だったと思います。

皆様方には生前いろいろお世話になりましたこと心より感謝いたします。

通夜は近親者のみで行い

葬儀は9月23日萬松寺本堂にて住職導師にてしめやかに執り行いさせていただきました

これからも萬松寺をよろしくお願いいたします

以上

カテゴリー: お知らせ | コメントする

先住寺庭婦人 追悼スライドショー

カテゴリー: 未分類 | コメントする

訃報

カテゴリー: お知らせ | コメントする

墓地見学会 9/10 9/11

小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は9月10日(土)と11日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。
同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。
墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定

カテゴリー: 未分類 | コメントする

朝顔ツリー咲きました

枯山水中央に芽を出していた朝顔。成長してきちんと花を咲かせてます

花は心が落ち着いて良いですね。

カテゴリー: お知らせ, つぶやき | コメントする

令和4年8月1日 萬松寺施餓鬼会

コロナ禍により住職一人での施餓鬼会読経でした

皆様の塔婆供養をして午後お配りいたします。

カテゴリー: お知らせ | コメントする

朝顔ツリー

昨年枯山水に出た朝顔をそれなりに成長させましたが

 

その種が芽を出しました。今回は枯山水中央の木の根元

今年はその木の剪定を諦め来年、朝顔が出る前にまとめてやることにして

朝顔用のネットを設置

順調に伸びて花が咲けば朝顔ツリーになる予定です。。。。

さてどうなるか楽しみです

カテゴリー: お知らせ, つぶやき | コメントする

墓地見学会 6月25日(土)と26日(日)

小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は6月25日(土)と26日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。
同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。
墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定

カテゴリー: お知らせ | コメントする

萬松寺小野路の郷 4月9日(土)、10日(日)墓地見学会

萬松寺小野路の郷 里山で静かなひと時を

4月9日(土)、10日(日)見学会

 

 小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は4月9日(土)と10日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。

同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。

墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定。

カテゴリー: お知らせ | コメントする