昨年枯山水に出た朝顔をそれなりに成長させましたが
その種が芽を出しました。今回は枯山水中央の木の根元
今年はその木の剪定を諦め来年、朝顔が出る前にまとめてやることにして
朝顔用のネットを設置
順調に伸びて花が咲けば朝顔ツリーになる予定です。。。。
さてどうなるか楽しみです
昨年枯山水に出た朝顔をそれなりに成長させましたが
その種が芽を出しました。今回は枯山水中央の木の根元
今年はその木の剪定を諦め来年、朝顔が出る前にまとめてやることにして
朝顔用のネットを設置
順調に伸びて花が咲けば朝顔ツリーになる予定です。。。。
さてどうなるか楽しみです
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は6月25日(土)と26日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。
同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。
墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は4月9日(土)と10日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。
同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。
墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定。
ソーラーポンプを設置して本堂脇で小町井戸の分泉にて手を清めていただけるようになりました
ありもので住職が引いたので格好が今一なのは笑諾していただければと思います。
ひしゃくで水をくんで手を清めてください
住職は飲んでお腹を壊しませんでしたがコントレックス並の硬水で
水質検査もしてませんので
ソーラーポンプとタイマーで晴れの日の9時から16時まで流水の予定ですが
太陽が出てないときは流水が止まってることも多々有ると思います。
本堂裏で寒さで水道管破裂したので
業者さんに止めてもらったが。。。。
メーターは動いてないのに一向に水が止まらない
ポンプで吸い出すも
一週間経っても止まらず、ph検査したところ
湧き水らしい
元々は小野小町が薬師如来のおつげにより萬松寺谷戸の井戸水の霊泉で
病を治したところから薬師様を奉った祠ができて後の萬松寺になった
という萬松寺の起源がある。
まさか令和の世に本堂裏に湧き水が突如と現れるとは思わなかった。
コンコンと水がしみ出しU字溝に注ぎ込んでます。
取りあえずはありもので蓋をして簡易手動ポンプを付けてみました。
公開はまだですが
このまま涸れることが無いようでしたら
実際の小町井戸はそれほど水が湧かなくなっていますが
このコロナの中、薬師様の霊泉が復活したと考えることにして
飲み水としては向いてないようですが
手を清めて厄を落とせるよう祈祷して
小町井戸の分泉として手を清めて貰えるよう
少し整備しようかと思ってます。
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は2月12日(土)と13日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。
同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。
墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定。
小野小町に縁ある寺として知られる小野路町の萬松寺(町田市)。創建から700年近く、里山に佇む同寺には森閑とした雰囲気が流れる。そんな同寺に隣接する「小野路の郷」は12月18日(土)と19日(日)、見学会を開催。10時30分から16時まで。
同寺の裏手に立地する「小野路の郷」墓地から本殿と樹齢350年のカヤの木、東京で唯一の里山百選に選ばれた小野路の里山を一望でき、ゆったりと静かな時を過ごすことができる。法要施設や駐車場完備、駅からバスあり。バス停「小野神社」が近づくと「小野路の郷」のアナウンスも。
墓石は最高級の御影石を使用した(株)石栄(横浜市)の自社施工。デザインや大きさなどきめ細かく応える。永代使用料は12万円〜。仏様の有無、過去の宗旨宗派は問わない。本紙特典で工事費5万円引き。区画数限定。