12月25日は 日本の臨済宗中興の祖、白隠禅師の誕生日でした
誕生日をお祝いして 赤い衣の達磨禅師を模した人形を飾った
ケーキでお祝いしました。。。
お釈迦さまのお話にある
王様に命を捧げた鹿を模したケーキも食べながら
白隠禅師の誕生会は楽しく終了しました。
まぁ 世に言うクリスマスなんですけどね
キリスト様の誕生日はその日では無く誕生日を祝う会の日
らしいけど白隠禅師は12月25日生まれと記録にあるので
我らはそちらをお祝いしましょう(笑)
12月25日は 日本の臨済宗中興の祖、白隠禅師の誕生日でした
誕生日をお祝いして 赤い衣の達磨禅師を模した人形を飾った
ケーキでお祝いしました。。。
お釈迦さまのお話にある
王様に命を捧げた鹿を模したケーキも食べながら
白隠禅師の誕生会は楽しく終了しました。
まぁ 世に言うクリスマスなんですけどね
キリスト様の誕生日はその日では無く誕生日を祝う会の日
らしいけど白隠禅師は12月25日生まれと記録にあるので
我らはそちらをお祝いしましょう(笑)
三日間の無断欠勤でなんとか帰って参りました。
これを機に完全室内飼いとも思うのですが、まぁ本人はそれが嫌いで
夜になると自分で戸を開けて出て行きます。
さてどうしたものか。
ネコと人言葉は分からないけど感謝です。
皆さんご心配かけましたが
今回うめきちは大切な家族になっていたのを再認識いたしました。
さて、うめきちのクリスマスの大冒険はどんなものだったのでしょうか?
以下、うめきち帰ってきてますが事件簿として残しておきます
三日間 寺ネコのうめきちがやってこない
寺に来てから1年半、こんなことは無かった
寺のおばぁちゃんが一生懸命に餌をあげてかわいがっていたので
おばぁちゃん が寂しそう
うめきちが朝出勤してきて寝てる部屋がエアコン工事で
外に出て寝ていたのだが
気がつけばそのまま行方不明
次の朝いつも通りに出勤してくるかと思ったら
来なくて、本日3日目です。
探して回ったら久しぶりにモキチに遭遇
モキチにも会ったら帰るようつたえてとお願いしてきました
ちゃんと話を聞いてくれました。
モキチは強いので心配は無いのだが
うめきちはおばあちゃん無しで活きていけるとは思えない。
どなたか町田市小野路付近で うめきちを見た人は
萬松寺までご連絡をお願いします。
2年前にスズメバチに刺されたから巣を作りそうな所に殺虫プレートを置いて
境内に作らないようにしてましたが
9月になって蜂の出入りを発見
9月だと巣はかなりでかくなってるんだよなぁ
ロングポールのスプレーでスプレーするも
撮影してたカメラに巣が写ってない
どうやら軒下から屋根裏に侵入して巣を作ったようだ
11月までの2ヶ月我慢すれば蜂は巣立ちする
とは言えかなりワンワン飛んでるので
危ない
もう少し高ければお互いの生活を脅かす事は無いのだがちょっと低いな
と言うわけでスプレーして穴埋めしまして 現在様子見
ちょっと殺生しすぎて 反省 お経読んでおこう
檀家参拝ではなく檀家の方に参拝したいので
建長寺にいろいろ見せて貰えるように算段してくれと言うわけで算段しました
その時の写真
あと私の着ていたTシャツが評判良かったので
販売ページです
その他自分が担当してるTシャツ各種はこちら
大雨の中の施餓鬼会でしたが
いつもと変わらぬ大勢の人にお参りしていただき
ただただ感謝です
あれだけの数のお坊さんのお経は功徳もありますが
皆さんを元気にする力もあると信じております
お経浴して元気になって帰っていただけたら良いなぁと
皆様の無病息災を祈念しておりました。
と言うわけで お経のお裾分けです(笑)
VR